血管が若返り、動脈硬化も防げる「血管の老化を止める栄養素」とは

公開日: : 健康と美容

テレビ番組で、「名医とつながる たけしの家庭の医学」というのがあります。


この番組では、健康に関する様々な事を教えてくれますが、今回は、「血管の老化を止める栄養素」について教えてくださいました。


その「血管の老化を止める栄養素」は何かというと 三つあります。それは


1.ビタミンB6   2、ビタミンB12   3、葉酸 の三つでした。


これ等の栄養素を含む食材は、いろいろありますが、大体はこの三つの全部が一つの食材に入っている物は、なかなか無いのです。


でも出来ることなら 一つの食材で一遍に摂取できたら一番いいわけです。


 


ところが、一つの食材に、「ビタミンB6」「ビタミンB12」「葉酸」の三つの栄養素が入っている物が、二つありました。それは、「鶏レバー」「海苔」でした。


「鶏レバー」は好き嫌いがありますし、毎日食べる事は出来ないかも知れません。


でも、「海苔」は 殆どの人が好きな食べ物です。そしておいしいし、手軽です。


この海苔の栄養素で分ったことは、次の様なことです。


 


1、海苔のビタミンC は、野菜や果物に匹敵します。そしてレモンの2倍です。それにビタミンCは、熱に弱く調理によってビタミンCは破壊されますが、海苔に含まれるビタミンCは、熱に強く焼いても壊れません。


1、カロテンは、人参の三倍。


1、食物繊維は、ごぼうの七倍。


1、ビタミンU が豊富でキャベツの70倍。


1、EPA やタウリンが多く含まれて、血液サラサラ効果。


1、たんぱく質が多く、 カロリーが低い 等ですが、このほかの栄養素が次です。


○ ビタミン郡  ビタミンB1、B2、B6、B12、C、K、U、ナイアシン、葉酸


○ ミネラル郡  カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、


         マンガン、ヨウ酸、セレン、モリブデン


以上の様に「海苔」の栄養素は凄いです。あらためて知って、感動ですね。


 


こうした海苔は、贈り物にも最適です。そしてこの海苔の栄養素と、その効能を教えてあげて贈ったら、喜ばれることも倍増です。


 

スポンサーリンク

関連記事

IMG_1214

脳を若返らせて認知症予防

脳を活性化する方法はいろいろあります。 寿命が延びて長生きをする人が多くなりま

記事を読む

img_1905

筋肉を若返らせるために必要な事

人生の幸せとは、やはり簡単に言うなら 健康と、快楽と、ゆとりの生活でしょうか。

記事を読む

IMG_1298

リコピンで美しい肌と健康を得られる

美白の若々しい肌と 健康な体は、永遠に求め続けられるものでしょう。 それはまた

記事を読む

img_0617

砂糖と炭水化物は寿命を縮める

『砂糖をやめれば10歳若返る』 という本を読んで知り得た事を書いてみました。

記事を読む

IMG_20170521_173144

老化防止ストップ法、ある栄養素で認知機能も足腰の筋肉の衰えも一気に防げる

最近の平均寿命は延びています。 女性が87歳で男性が81歳です。 しかし ただ寿命が延びれば良

記事を読む

IMG_20170217_212110

老化現象を防止し若返る方法

よく 同じ位の年齢でも若く見える人と老けて見える人がいますね、その差は何なのか? 誰でも、いつ

記事を読む

IMG_1677

コレステロール・中性脂肪を下げて動脈硬化を予防

40歳ころから、「成人病」が気になってきます。 それは、健康診断で、コレステロールや中性脂肪 

記事を読む

IMG_1738

たけしのみんなの家庭の医学、から得た驚きの情報

火曜日の夜の朝日放送の 「たけしのみんなの家庭の医学」では、驚きの情報を得られる事があります。

記事を読む

IMG_1004

新コロナウイルスはふせげる

どうしてこんなことになってしまったのか。 新コロナウイルスによる感染症に、世界

記事を読む

IMG_2138 (1)

人は44歳と60歳の2回老化のピークがある

024/9/6 の朝のテレビ番組で、驚きの話をききました。それは 「44歳と6

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2369 (1)
2025年7月に起こるという大災害について

今、大きな不安となっている事 たつき諒(竜樹諒)

IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑