恋愛は相手の考えや思いを知らなければ失敗する

公開日: : 最終更新日:2017/03/18 未分類

三月になって、何となく寒い中にも春の暖かさを感じられます。そして春は色々な生命が生まれてきます。気持ちや感情も「フツフツ」として来ますね。 そして恋も芽生えてくるでしょう。人間も動物も鳥も 同じですよね。


今日は、そんな「恋」について書いて見たいと思います。


どんなに優れている人でも、そうでない人でも恋に関しては分からない事だらけで、悩むのは平等です。 つまり恋は自分の考えている事とは違うし、思うようにはいかないのです。


恋には、結婚を前提としたものと、ただアバンチュールを楽しむものとがあると思います。そこで未婚の女性はまず結婚を前提とした恋を求めるでしょう。


でも男性は必ずしもそうではないのですね、そこに考え方の違いが生じて理解が得られず、イライラしたり苦しんだりします。 そして失恋があります。


そのような例を、一つ紹介したいと思います。


 


ある、中年の独身女性が居ました。彼女は一度結婚に失敗していますが、まだ人生は長いのでこのまま一人で居るのも寂しいので、もう一度幸せな生活を求めて結婚したいと願っていました。でも、彼女にはある程度の理想がありますから誰でも良いわけではなかった。


彼女は、ある「サークル活動」をしており、そこには様々な男女の仲間がいました。


ある日、よく見かける男性から声を掛けられました。彼は彼女と同じ位の年齢であり、結婚の経験のない独身です。彼女にとっては魅力も関心もない男性なので、今迄無視をしておりました。


所がその男性が突然彼女の側にきて、彼女に自分の名前、アドレス、電話、住所を書いたメモを渡しました。彼女はびっくりして、(随分積極的な男性だなと思い、私に気があるのだな)と思いました。 だって普通は相手に気がなかったら、そういう行為はしませんでしょう。


でも、彼女は彼にあまり興味がなかったので、そのメモを受け取っても別に何も連絡はしませんでした。 それから2、3カ月後にまた彼に会う機会があった時 彼は、「先日私のアドレスなど教えましたでしょう、あなたも教えてください。」と言いました。彼女は(確かに無視は失礼だな)と思い自分のアドレスをメールで教えました。


すると、早速返信で綺麗な花や景色の写真を数枚送ってきました。 彼女はそれに対して、お礼の返信をしました。


所がその後は彼からのメールや、お誘いはありませんでした。 何故だろう、と彼女は不思議に思いましたが、気の弱い男性で自分から誘ったりする事は出来ないのだろう?と思いそういう男性は無理だと思い、彼のアドレスの記録は消してしまいました。


それから一年ほど過ぎたある日、また、ある場所で彼は彼女を見かけると、側に寄って来て 「●●さん、アドレス変わりましたか?僕はメールを送ったけど戻ってきましたよ」と言ったので、彼女は「はい変りました」 と言ったら、彼は「じゃあ教えて下さい」と言いながらまた自分のアドレス等を書いたメモを渡して来たのでした。


彼女は仕方なくそれに応えて、アドレスを教えたところ、また、綺麗な写真だけ送ってきて、他にメッセージは何もありません。 彼女は少々腹立たしく思いながら丁寧に彼にメールを送りました。そして、「よかったら一度お食事でもしませんか?」 と書きました。


すると それに対して彼は「いいですよ、じゃあ○○頃はどうでしょうか?と具体的に日時や場所を提案してきました。 彼女はそれに対して、(彼は私に好意を持っていても自分の方からは、やはり誘えなかったのだ) と思い、彼女の都合の良い日時をハッキリ提示してようやく会える事になりました。


さて、当日彼等は約束の日時に会って食事をした。 ところで、普通ならこの後 場所を変えてお茶を飲んでいろいろ話をしたり、ちょっと歩いたり、何か見に行ったり というのがデートコースでしょう、ところが彼は食事が終わると散歩もお茶もする考えはなさそうで、そのまま帰る態度だった。


しかもそう高くない食事代は「割り勘」だった。 彼女はそれに対し「えっ!」て思ったが、最初はそれでもいいか、と思った。というのは、普通男性は女性がお金を出したら 「いやいいですよ」と、言いませんか、だから彼女は其の時「ん?」と思ったけど、彼が 「じゃ、また近い内に会いましょう、私から連絡します」 と言ったので悪い感じは持たなかったのです。 そして食事をしただけでその日は別れました。 だから30分程のデイトだったでしょう。


その後彼から、彼女に「○月○週位に会いましょう」 とメールが来たのです。 だから彼女は彼に好意を持ち始め、再デ―トの日を待ちわびました。


所が、彼から一向に連絡が来ない!約束の日から一カ月以上過ぎても連絡がないので、しびれを切らした彼女は 自分からメールしました。そしてその時彼女は、はっきりしない彼に自分から告白したのです。


「私達 今後結婚を前提にお付き合いしませんか」 と、すると彼から返信が来まして、「連絡が遅くなって大変申し訳ありませんでした、丁度連絡しようと思っていたところでした。」と言い、そして、「結婚を前提としたお付き合いは僕よりも もっと良い人が居ると思います。」 と言って来た、という事でした。


 


そこで彼女は一気に冷めた。 やはり一度も結婚をした事のない男性は、デートの仕方も、女性の気持ちも分からない人だな、そんな人はこちらからお断り!と気持ちをあっさり切り替えたのでした。


 


これは、女性が少し考え方が甘かったと思います、そして焦ったかな? また男性からデート等の誘いが無い人とは、付き合う事はしない方が良いと思います。 それが出来ない男性はそういう考えの無い人です。男性らしくもありませんしね。


男性は、一度も結婚をした事がなかったので、女性との交際の仕方も知らなかったでしょう。 また、結婚に対する諸々の自信が全く無かったのだと思いますし、興味も無いのですね。 では何故自分のアドレスや連絡先を教えて来たかというと、ただ、お友達がほしかったのです。 沢山ですね。


 


これに対するご意見がありましたら、お聞かせください。


 


 


 

スポンサーリンク

関連記事

IMG_0950

電力の自由化にまたも便乗した悪質勧誘、詐欺

電力の自由化は2000年から、電圧や契約容量の大きな分野(オフィスビルや、大規模工場)から進められて

記事を読む

img_1803

愛があれば何でもできる 愛は神の力を得る

9月14日の「朝日新聞の記事」を見て感動しました。 「生まれつき脳性まひ」 の

記事を読む

IMG_2268

バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト教圏の祝日です。 主に欧米で、

記事を読む

IMG_1115

あれから5年東日本大震災

今日 3月11日は、東日本大震災から5年目です。 私はあの日 東京の赤坂のある会社で、ある国家

記事を読む

IMG_0285

貧困をなくす為の提案

「貧困女子」とか「貧困子供」 とかの話題で、貧困問題があります。 女子、子供だ

記事を読む

IMG_0675

インフルエンザも癌も防げる

日本列島はインフルエンザのピーク状態です、本当に油断はできません。 前回 私はインフルエンザの

記事を読む

IMG_1101

朝ドラ「あさが来た」の、娘千代が気になる

NHKの朝ドラ「あさが来た」の主人公「あさ」の娘「千代」の事が気になります。 彼女は良家のお嬢

記事を読む

IMG_1192

人間と同じ能力が他の動物にもあった?

先日 朝のテレビ番組で聞いた話で、研究家が発見した事によるとシジュウカラ(四十雀)という鳥に「無いと

記事を読む

IMG_1657

ワサビの知られざるパワー

「ワサビの知られざるパワー」 ということで、7月6日のNHKの「あさいち」 に放送されたことを

記事を読む

IMG_0979

マスクの役割と常識

いつからこうなったのか、最近マスクをしている人があまりにも多いのでビックリしています。その種類

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑