佐川急便従業員による荷物投げ捨て問題

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 道徳

今日は12月31日大晦日です。 殆どの企業は今年の仕事は終わっています。 しかし、年末は大忙しでしたね、 特に宅配便の運送業の会社は、12月はめちゃくちゃ忙しい月でしたでしょう。 そんな中 佐川急便の従業員が宅配の荷物を道路に投げつけたり、蹴飛ばしたりして、キレている様子がネット上で写し出されてしまいました。


この暮れの大変な忙しい時期に、ご家庭に荷物を届けても留守宅が多かったりして 又持ちかえって再配達を何度も繰り返されては、本当に いらついて癇癪も起こしたくなるでしょう。その気持ちは分からないでもありませんね。 


でもあの行為はやってはいけません。犯罪にもなるでしょう、そして会社の信用を無くしてしまうので、大変な迷惑を掛けてしまう訳です。また自分も仕事を失ってしまいます。


佐川急便は、創業59年ほどで、始めは関西から運送事業を始めて、その数年後に法人として設立され、全国に営業を拡大してきて 現在はヤマト運輸 と並んで大手宅配便として 多くの人々から利用されています。


そういう会社のお陰で、全国のご家庭や企業も利用出来て助かっています。そしてこの宅配サービスが全国に非常に貢献していて、人々も当たり前のように利用していますが、こんなに「至れり尽くせり」 の宅配サービスは他の国ではないと思います。


この宅配会社がどんな大変な事業をしているのか、内部に入って見て見ないと分からないと思います。


そこで、私の娘が三年ほど前に アルバイトで、一年の最も忙しい11月12月1月の三カ月間を佐川のある店舗のカスタマーセンターで、仕事をした事があるので、その経験話しを聞いてみると、それは本当に壮絶なものだったという事が分かります。


その話を聞いてみると、佐川では一人のドライバ―が担当する配達エリアが、ものすごく広いので、回る数も多いし これは「クロネコ大和」さんとは違う様です。 それに加えてお客様たちの我儘がすごいのだそううです。


11月~1月は丁度 クリスマス、お歳暮、お年賀のギフトの時期で、その荷物は体育館ほどもある店舗の倉庫が、荷物で満杯になってしまうのだそうです。


それを、それぞれの地域を担当しているドライバーが、自分の分かる範囲で 地域別とか、配達日時別に仕分けてあるのですが、パッと見は ただただ荷物が積んであるだけで、何処からが その地域のものか、どれがどうなのか全く分からない状態で、それは冷蔵庫内も冷凍庫内も同じ事だという事で、兎に角大変な荷物の山なのです。


娘の仕事は「電話受け」なので、事務所でお客様からの要望を電話で受けて、それをドライバ―に伝えることでした。でもドライバーは 実はそれどころではない、実際配達に回っているので事務所や倉庫には殆どいないのです。


そのうえに、我儘なお客さまは 自分の用件だけ聞いて貰う為にひっきりなしに電話がかかってくる訳ですが、ある強烈なお客様が(12月29日配送指定)で来ている荷物を、「もうそこに来ているのなら、受け取りたいから届けてくれ」 と25日頃に電話してきました。 しかし29日指定となっていたので、荷物は日にち順に積まれているので、ほぼ取り出せない位置に置いてある為、その説明をお客さんに話して、29日までお待ち頂けないかと言ってもお客は「でもそこにあるなら欲しいのだ」と言って訊かない。 『無理です』といったら、「じゃあこちらから取りに行きます」と言われて、お客さんは取りに来たのでした。


そしてそのお客さん 荷物の山積みを見てビックリしました。 一体自分の荷物はその中の何処にあるのか、どこをどう探せば良いのか分からない状態の光景を見たからです。


でも、わざわざ取りに来た意地で、何が何でも持って行くと探させて持って帰ったとのことです。


この後、この崩された荷物をまた、元の様に戻す作業がふえて、何人もの人達は仕事が停滞し残業が大変だったとの事です。


また、娘は電話受けの他に、事故品担当もしていたので、箱の中で壊れたワインの瓶とか鉢植えの鉢とか、クリスマス飾りのガラス製品とか、超絶寒い倉庫の中で処理して片付けもしていたけど、ドライバ―さん達がいないので、やらざるを得なかった、との話でした。


そんな経験の中で、お客さんの我儘が一人一人ひどすぎて ドライバーさん達のイライラが溜り放題になるのは、容易に理解出来るということです。


だからと言って、荷物を叩きつけ、蹴飛ばすのは決してやってはいけない事ですね。その行為によって世間の目は悪い想像を広げてしまいます。


配達先でいろんなお客様に色んな事を言われて、腹が立つのも分かりますが でも、仕事に感情を出してはやっぱりマズイのです。


だけど客の皆さんも もう少し宅配業者さんには優しく感謝の気持ちを持って接して頂けたら良いと思いますね。 日本のサービス業は本当に素晴しいのですから、 人は自分のことだけ考えずに相手の事も考えてあげる愛があるといいですね。


『人からして欲しいと望む事は人々にもその通りにせよ』…黄金律です。


 


 


 

スポンサーリンク

関連記事

IMG-1031

健康がつくられる食事以外の、最も大切なものとは

木からリンゴが落ちる、というような簡単な出来事から、大きな科学的発見が生まれることがあります。

記事を読む

IMG_2121

褒める事、褒められる事はどれほど大切か

「褒めることにも愛がある」 愛情表現にはおおかた5つの手段があります

記事を読む

IMG-0443

才能を身に着ける為に必要なことは、簡単に出来ると思わないこと

年月の経つのは早いものです。今年もあと半月です。そして、嘆きます。「ああ、今年も私は自分の目標

記事を読む

IMG_20180829_183308

神様は本当にいらっしゃいます。信じる者は救われる

神様はどこにいらっしゃる さいきん『神様は小学5年生』という本を読みました。こ

記事を読む

IMG_20170329_144324

善人悪人の判断は何を基準にするのか

先日、テレビのお笑い番組で、大変興味ある実験をしておりました。 「良い人」と言

記事を読む

IMG_20170116_154517

下剋上受験のドラマから学べること

年が改まって、テレビ番組にも新しい「ドラマ」がいろいろ始まりました。 また、大

記事を読む

IMG_1573

躾の為の置き去りで行方不明

北海道の山林で、6日間行方不明になっていた「田野岡大和くん(7)」が、7日目に無事見つけられま

記事を読む

IMG-1199

「親心、子知らず」は親にとってやるせない気持ちです。

この度私は、ブログのタイトルを変更しました。「幸せは得られる」から「慈愛は永遠!」としました。

記事を読む

IMG-1202

夫婦が他人の前で配偶者を、何と言うのが正しいのか

最近結婚した男女が、友達や他人の前で配偶者を話すとき、間違った言い方をしているのが頻繁に感じら

記事を読む

IMG_0063 (1)

クリスマスの本当の意味、クリスマスの贈り物とは・・・

イエス・キリストとは、どんなひと 12月といえば、誰でも思うのは「クリスマス」

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑