インフルエンザも癌も防げる

公開日: : 未分類

日本列島はインフルエンザのピーク状態です、本当に油断はできません。

前回 私はインフルエンザの予防には、兎に角手洗い、うがいを怠らずしっかりと

丁寧にする事がもっとも大事、といいました。それはその通りですが、

今日はそれに加えて免疫力のアップによって、病気を防ぐ事を知ることが出来ました。

免疫力を上げると言う事は、免疫細胞を強めるということです。

病気は全て免疫力が関係します。癌細胞が体内には沢山あるにも関わらず、癌にならないのは、免疫力のおかげです。

毎年インフルエンザに罹る人、病気になり易い人は免疫力の低い人です。免疫力が低いということは、免疫細胞の働きが弱くなったり、少なくなったりする事ですが、加齢とともに免疫細胞は少なくなっていくという。 だから、年を取ると癌になり易くなってしまうのです。

 

病気にならない体にする為には、免疫力を上げれば良いのです。それには食べ物とか、運動とか色んな方法があると思いますが、でもとっても簡単な方法がありました。

それは信じられない様な簡単な方法で、誰にでも出来ます。だからこれを毎日やれば免疫力がアップして、病気にならない丈夫な体になれるという事です。

さて、その簡単な方法とは、

食後2時間後に、20分間横になることです。そして仰向けの姿勢でお腹に手を置き、ゆっくり腹式呼吸をする。その状態を20分間やります。こうすると「リンパ液」を全身に流す事になり、リンパ液の流れを良くし免疫細胞の働きを活発にするとの事です。

そうすることによって、免疫細胞が活発に働いて免疫力が上がります。実際に証明もされました。これを毎日 食後の2時間後に20分間横になって、腹式呼吸をやってみてください。

これで、インフルエンザにも罹らなくなりますね。

もう一つ免疫力を高めるには、深部体温を上げることです。お風呂ででも出来ます。

私は「ホットパット」というものを使って、深部体温を上げています。

健康こそが最も幸せなことですね。

スポンサーリンク

関連記事

IMG_0979

マスクの役割と常識

いつからこうなったのか、最近マスクをしている人があまりにも多いのでビックリしています。その種類

記事を読む

no image

備えあれば憂いなし

先週から 日本列島凄い寒波です。そして大雪の地域もありますね 驚いた事に沖縄にまで雪が降りまし

記事を読む

IMG_1590

判断基準は顔ではない

東京都知事の舛添さんを選んだ「基準」を 私たちは間違えましたね。 都知事の舛添

記事を読む

IMG_0980

花粉と対策マスクもいろいろ

寒い冬がおわり 春が近づいてきました。 気温が一桁と二桁では空気の暖かさはかなり違います。やは

記事を読む

IMG_1322

日本のこんな所 おかしくないですか

日本のこんな所おかしくないですか 月曜日夜11時15分からの テレビ朝日 「橋本×羽鳥の新番組

記事を読む

IMG_1434

仕事の優先順位が成功につながる

仕事をする時 「優先順位を決めなさい」 という言をよく聞きます。 最近 「TH

記事を読む

IMG_1115

あれから5年東日本大震災

今日 3月11日は、東日本大震災から5年目です。 私はあの日 東京の赤坂のある会社で、ある国家

記事を読む

IMG-0298

人の身体の不思議なこと

人の体は神の体に似せて造られた 旧約聖書の「創世記」の1章27節に、神は自分の

記事を読む

IMG_0446

税金対策と幸せを得ること

「パナマ文書」 て少し話が古いかもしれませんが、まだまだこの話はこれからの課題です。

記事を読む

IMG_1373

東京五輪エンブレム決定に思う事

東京五輪のエンブレムは2016年4月25日に発表されましたね。 「野老朝雄」さんの作品の『組市

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2369 (1)
2025年7月に起こるという大災害について

今、大きな不安となっている事 たつき諒(竜樹諒)

IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑