花粉と対策マスクもいろいろ

公開日: : 未分類

寒い冬がおわり 春が近づいてきました。

気温が一桁と二桁では空気の暖かさはかなり違います。やはり暖かい方がいいです。

でも、暖かくなってくると、木々の蕾も膨らんできて花が開いて、花粉がとびます。

10度以上の気温になってきたら花粉が飛ぶので花粉症に気をつけましょう。

これがいち早く始まるのが、杉の花粉などですね、そうするとその花粉が目や鼻に入って炎症をおこします。つまり花粉症ですね、花粉症が発症するのは、2月から3月いっぱいが一番ピークと言われます。正にその時期です 花粉症の人はお気の毒です。

 

花粉症対策としては やはりマスクですね、口や鼻から花粉を吸い込まない様にする事が先決だからです。マスク等のグッズは170種類もあるとの事です。いろいろ研究している訳ですねだからどんなマスクが良いかというと、花粉の入る隙間の無いマスクです。

 

ところで、杉の木の有る所はすべて花粉症にとっては近づけないのか、というと違うみたいです。つまり全ての杉の花が悪いのではないということです。

問題の花粉は雄花に有るということです。雄花のない杉の木なら大丈夫なのです。

 

千葉県の山武市の杉は雌花だけだから花粉症にならない、と聞いた事がある。本当かなあ?多分これは冗談だと思うけど、山武市にいっぱい杉の木があるから行って試してご覧。

 

でも、冗談ではなく、杉の花粉を減らす研究はしているらしい。例えば雄花を枯らす方法が研究されているようです。

杉の品種を改良して、雄花のない杉の木だけにしたらよいと思いますね。

そんな事 簡単ではないと思うけど、雄花のない杉だけになったら良いですね。

 

 

スポンサーリンク

関連記事

IMG_0941

参議院議員選挙までに新党結成はまにあうか?

2016年7月25日、第24回 「参議院議員通常選挙」が行われる予定です。 国会議員の不祥事が

記事を読む

IMG_1141

栄養豊富の甘酒は飲む点滴、いまブーム

体に良いものや、美容に良いものにはすぐ飛びつく私である。 昨日もテレビで見た事を、それを見なか

記事を読む

no image

備えあれば憂いなし

先週から 日本列島凄い寒波です。そして大雪の地域もありますね 驚いた事に沖縄にまで雪が降りまし

記事を読む

IMG-0298

人の身体の不思議なこと

人の体は神の体に似せて造られた 旧約聖書の「創世記」の1章27節に、神は自分の

記事を読む

no image

脅威のトリプル恐怖を避けられるか

毎年冬といえば、インフルエンザです。 実は私は、インフルエンザにかかった事はありません。という

記事を読む

no image

寒い日も幸せになれる

今年二度目の雪天候です。 寒さも今年一番という。 かなり寒いです。こんな時は暖房の効いた 暖か

記事を読む

IMG_1333

左利き脳の天才

2016年4月 囲碁で「中山裕太棋士26才」が、史上初の「七冠」独占達成しました。 彼は平成生

記事を読む

IMG_1211

連休の幸せを得るために

今年のゴールデンウィークは、「メガゴールデンウイーク」というらしい。 二日だけ休めば10日間の連休

記事を読む

no image

バレンタインデーの秘密

お正月を迎えたばかりだと思ったら、もう1月はおわりました。 そして早2月です。2月と言えば「バ

記事を読む

IMG_1356

無料で英会話を身につけられる、GOEIGO

「GOEIGO」は、完全無料の 英会話教室です。 教会が無料で提供する会場を使用して、スタッフ

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑