判断基準は顔ではない

公開日: : 最終更新日:2016/07/16 未分類

東京都知事の舛添さんを選んだ「基準」を 私たちは間違えましたね。


都知事の舛添さんの 質疑応答を聞けば聞くほど気持ちが苛立ち、怒りが増します。 何を聞いても質問にはちゃんと答えないし、全て逃げ口上で そして彼は何としても都知事を続けたい自分気持ちだけを考えています。 それもそうでしょう、東京都知事といえば 大統領と同じ位の地位にあり、それは総理大臣より上ですから 手放したくはありませんね。


その心が彼の全身に露骨に見えているので、尚更怒りが募ります。


歌の文句ではないけれど 「人の一度離れた心は二度と元には戻らないのです」 のごとく、彼の信頼は取り戻せません。 彼の今のこの態度ではね。


もし、取り戻したかったら 地面に頭をこすりつけて涙を流して謝罪して、二度と同じ過ちを犯さない事を誓い、全て正直に告白しなくてはなりませんが、彼にはそれが出来ませんし、やろうとしません。


元々そういう人柄では無いようですし、独裁者ですから だから、「辞めてください!」と願うばかりです


 


所で 人の人格は顔では解らないものです。 人の顔は見かけによらないものです


私達は世の中に於いて、いろんな場所で、初対面の人に会った時、必ずまずその顔を見て第一印象を決めてしまいます。


賢こそうな顔をしている人 その逆に「バカ」と思わせる顔をしている人がいます。 でも顔を見ただけでは分かりません。 確かに顔の印象からその思ったとおりの人もいますけれど、全く逆の人もいます。 美人(男女共)の顔立ちはあまり馬鹿には見えないし、ブスでだらしない顔の人は頭が悪そうに見えますよね 


私が中学生の頃 小さな学校から大きな学校に転校しました。 其の時 どう見ても頭が良さそうには見えない一人の女子に会いました。 彼女は体が大きく、髪の毛はお下げでしたがその三つ編みがだらしなく緩んでいて、目は垂れ目でキリットした顔立ちではありませんでした。 だから私は 彼女は絶対頭が悪い人だと思いました。 ところがクラスで一番の成績で、学年でも上位の頭の良い人でした。 何と見かけとは裏腹でした。


また、美人の人はだいたいバカには見えません。 そして確かに美人にはすごいバカはあまりいませんね。


こんな事を分かってから私は、男性を選ぶ時は 顔ではなくて学歴で選ぶ事にしました。


バカは大学には入れないと思うので、とりあえず大学受験に合格出来た人は、普通 頭の良い人と考えられます。(笑) だから私が結婚相手に選んだ人は、心や性格よりも先に、まず学歴でした。その次は経済力でした。(笑)だから失敗しました。


 


舛添さんを都知事に選んだ都民は、その決め手に 彼の頭の良さと、経歴だったと思います。 でも、彼の真心と性格を調べる事はしませんでしたね。 それが間違っていました。


これからは 大切な人材を選ぶときは、 頭の良さに加えてその人の人格や過去を知る必要があると思います。 最も大切なものは『愛』です。


自分を愛するように、 人々にも同じように愛を持てる人かどうかです。


他人に愛を持てる人は 幸せになれる人です。

スポンサーリンク

関連記事

no image

バレンタインデーの秘密

お正月を迎えたばかりだと思ったら、もう1月はおわりました。 そして早2月です。2月と言えば「バ

記事を読む

no image

美容院のこだわり

今日は美容院にいきました。私は美容院にはこだわりがあります。いつもカットしかしませんが、たかがカット

記事を読む

IMG_1132

人工知能が人間をこえられるのか

人間は神様が創ったもの。 だから人間に勝るものがいるとは思わない。 ところが頭の良い人間はいろ

記事を読む

no image

寒い日も幸せになれる

今年二度目の雪天候です。 寒さも今年一番という。 かなり寒いです。こんな時は暖房の効いた 暖か

記事を読む

IMG_0943

今年の注目は参議院議員選挙とアメリカ大統領選挙

アメリカ大統領選挙が2016年11月に行われる予定になっています。その注目の候補者は民主党の「

記事を読む

01ポピー

愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしばしば不合理で非論理的で自己中心

記事を読む

IMG_1434

仕事の優先順位が成功につながる

仕事をする時 「優先順位を決めなさい」 という言をよく聞きます。 最近 「TH

記事を読む

IMG_1192

人間と同じ能力が他の動物にもあった?

先日 朝のテレビ番組で聞いた話で、研究家が発見した事によるとシジュウカラ(四十雀)という鳥に「無いと

記事を読む

IMG_0937

今年のバレンタインデーは日曜日

以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日

記事を読む

no image

一時の幸せを得ると、大きな幸せを失います

苦労して掴んだ信用を、小さな束の間の不当な幸せを得た事によって、無くしてしまいます。 一度信用

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑