備えあれば憂いなし
公開日:
:
未分類
先週から 日本列島凄い寒波です。そして大雪の地域もありますね
驚いた事に沖縄にまで雪が降りました。 この異常気象は近い将来の
地球が変わる前触れでしょうか? そう思うと恐いですね。
皆さん、備えは出来ていますか、何か起った時の衣食住の備えです。
食糧なら1年分、水、その他生活に必要な事を、備えておくのです。
そうすれば いつ何が起こっても少しは安心な気持ちになれます。
それは、自分のためだけではなく いざ何かが起った時人を助ける事にもなるでしょう。
これから、将来必ず天災は来ますね、戦争が起るかも知れません。
先程、食糧なら1年分と言いました。それが理想ですが、出来なければ1週間分でも
よいのです。兎に角 備えは必要です。「天は自らを助ける者を助く」と言います。
備えてさえいれば、あとは神様が助けてくださいます。
うちでは、食糧、水、トイレットペーパー等は 半年分位備えております。
食べ物は、期限切れにもなりますから、時々入れ替えます。
もし、こういった備えをしていない人は、今からなさる様お薦めします。
毎日のお買い物に行く度に、缶詰とか、乾燥うどんやそばとか、カンパンとか、
お米とか、豆とか、レトルト とか、少しずつ買って来て保存していくのです。
必ずそれが必要になると気が来るでしょう。
その時に困らない様に。おすすめいたします。
関連記事
-
-
日本のこんな所 おかしくないですか
日本のこんな所おかしくないですか 月曜日夜11時15分からの テレビ朝日 「橋本×羽鳥の新番組
-
-
インフルエンザも癌も防げる
日本列島はインフルエンザのピーク状態です、本当に油断はできません。 前回 私はインフルエンザの
-
-
花粉と対策マスクもいろいろ
寒い冬がおわり 春が近づいてきました。 気温が一桁と二桁では空気の暖かさはかなり違います。やは
-
-
今年のバレンタインデーは日曜日
以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日
-
-
税金対策と幸せを得ること
「パナマ文書」 て少し話が古いかもしれませんが、まだまだこの話はこれからの課題です。
-
-
夢は叶うと信じれば叶うものです
三月、四月は 入学に、進学に、就職に、または転職等にと希望に満ち溢れた季節です。 私は小学生の
-
-
カビの除去は、カビを退治しなければだめ
毎年この時期で、誰でも悩む事は「カビ」の除去でしょうね。 これは特に梅雨の季節
-
-
電力の自由化にまたも便乗した悪質勧誘、詐欺
電力の自由化は2000年から、電圧や契約容量の大きな分野(オフィスビルや、大規模工場)から進められて
-
-
貧困をなくす為の提案
「貧困女子」とか「貧困子供」 とかの話題で、貧困問題があります。 女子、子供だ
-
-
人の身体の不思議なこと
人の体は神の体に似せて造られた 旧約聖書の「創世記」の1章27節に、神は自分の
- PREV
- 詐欺に騙されない為に
- NEXT
- 健康寿命決定要因とは