投票の大切 その責任は幸せに繋がる

公開日: : 未分類

イギリス「EU離脱」へ の国民投票で ギリギリの差で離脱する方向になってしまった。 その結果を見て 『シマッタ―』 と思った、とのことだ!


この人達は 投票で「こういう結果になる事は無い」 と思っていたので、少し脅かすつもりでの本気でない投票だったという、 ところが蓋を開けたら 「離脱」 の結果になってしまった。 と悔やんでいる人が大変多い との事です。そして「もう一度投票のやり直し」を求めている人が 357万人以上もいるという。 


だから2度目の住民投票について検討すべき だという意見がありますが、どうなるのでしょうね、そんな簡単なものではないと思いますが!もう世界には影響が出始めています。


選挙とか、投票というものは決して冗談やふざけでやるものではないです。


この結果についての問題は、若い年齢層では 「EU」 の意味が良く解らなかった、だからそれに反対する人達の 嘘の演説に騙されて「EU離脱」の方に投票してしまった、という人達がい多かったとの事です。


こんな事でこれから先 自分では望んでいなかった不幸な生活や、困った状況になっても、もう元の生活には戻れない訳です。取り返しがつきません。


どうなることでしょうね? 世界中が思い悩んでいます。


 


日本もこれから「参議院議員選挙」や「東京都知事選挙」があります。 これに投票する時、いい加減な気持ちや、ふざけ気分で投票しては駄目です。


今回から有権者は18歳以上です。 18歳の人達と高齢者の人達の求める事や考える事は違います。 政治は「自分の為」に何をしてくれるか?ではなくて国が良くなり、国民が幸せになる為に何をしてくれえるか、を考えて人を選ばなければなりません。


前東京都知事に舛添さんはトップ当選でした。 しかし彼は東京の為や都民の為よりも税金の無駄使いをする事が半端じゃなかったのです。 皆さんは彼のこういう所を見抜く事が出来なかった。 ムードや流れに乗って投票してしまったと思います。


これからの投票では、ムードや流れで人選しないように、気を付けなければなりません。その為いろんな物を読んだり、過去の噂や評判等も調べなくてはなりません。


特に若い人達は経験が浅く過去の歴史は知りません。だからよく研究する必要があります。 いまから後2週間ありますから 「Let's study it」


 

スポンサーリンク

関連記事

01ポピー

橋本マナミさんが川谷絵音さんを批判

川谷絵音さんとベッキ―さんの不倫疑惑問題で、グラビアアイドルの橋本マナミさんが、 川谷絵音さん

記事を読む

IMG_1263

タクシー料金が値下げになる?2017年4月から

都心の タクシー料金が来年の四月から値下げになるそうです。 どの位安くなるのかというと、初乗り

記事を読む

02ツクシ

夢は叶うと信じれば叶うものです

三月、四月は 入学に、進学に、就職に、または転職等にと希望に満ち溢れた季節です。 私は小学生の

記事を読む

IMG_0446

税金対策と幸せを得ること

「パナマ文書」 て少し話が古いかもしれませんが、まだまだこの話はこれからの課題です。

記事を読む

img_1794

時間は投資 そして資産を作る

先日、有る人からのメールで、スバラシイ 「たとえ話し」 を聞きました。 同じ様

記事を読む

IMG_1670

リオデジャネイロのオリンピックは大丈夫なのか?

リオデジャネイロ の オリンピックは、2016年8月5日~8月21に開催予定になっています。 

記事を読む

IMG_1132

人工知能が人間をこえられるのか

人間は神様が創ったもの。 だから人間に勝るものがいるとは思わない。 ところが頭の良い人間はいろ

記事を読む

IMG_0950

電力の自由化にまたも便乗した悪質勧誘、詐欺

電力の自由化は2000年から、電圧や契約容量の大きな分野(オフィスビルや、大規模工場)から進められて

記事を読む

IMG_1590

判断基準は顔ではない

東京都知事の舛添さんを選んだ「基準」を 私たちは間違えましたね。 都知事の舛添

記事を読む

IMG_1356

無料で英会話を身につけられる、GOEIGO

「GOEIGO」は、完全無料の 英会話教室です。 教会が無料で提供する会場を使用して、スタッフ

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑