筋肉を若返らせるために必要な事
公開日:
:
最終更新日:2017/07/02
健康と美容
人生の幸せとは、やはり簡単に言うなら 健康と、快楽と、ゆとりの生活でしょうか。
その中には、「美」「愛」「財」もあります。 そして人はいつもそれらを求めています。
健康で美しくありたい!満たされた人生を過ごしたい!楽しく愛のある生活をしたい!と、いつもそんな思い通りの人生だったら幸せですね。
そこで今日は、「健康に関するお話」を一つ取り上げたいと思います。
「たけしの みんなの家庭の医学」 で聞いた『ホルモン』について大切な事を書いてみたいと思います。
「ホルモンを制する者は、健康を制する」 といいます。 ホルモンとは、内分泌線など体内の様々な特定の組織や器官から分泌されます。
体内を循環して、特定の組織の機能に一定の変化を与える物質で、たとえば 「脳下垂体ホルモン」や「甲状腺ホルモン」や「性ホルモン」 また「昆虫の変態ホルモン」など、100種類以上のホルモンがあるとのことです。
ところで、「エストロゲン」という女性ホルモンがあります。女性らしさを作るホルモンで、女性にとってとても大切なホルモンです。 この「エストロゲン」という女性ホルモンは、一生に於いて女性から分泌されるのは、大匙1杯の量との事です。(エ―たったそれだけの量!! ビックリです) しかも、このエストロゲンは40歳頃から どんどん減って50才過ぎて閉経になると、もう無くなってしまいます。 だから骨粗鬆にも成り易くなるのです。それを補うための、食材としては、「ザクロエキス」だったり、豆乳の「イソフラボン」です。 女性ホルモンが無くなると女性らしさが無くなります。
さて、ここで話したい大切な「ホルモン」は、足腰を衰えさせない「筋肉若返り」 のホルモンです。 中年になると 誰でも気になりますね、特に女性は大いに気になります。
そのホルモンの名前は、「IGF-1」という、この「IGF-1」ホルモンを多く出す事ができると筋肉が若返るといいます。 60代の平均的な筋肉量は2.5~2.6㎏なので、これより大きな数字になるほど筋肉量は多いという。
そのためには、運動が必要です。しかし、毎日よく運動をしていても IGF-1がほとんど出せない人が多いのです。 つまり、いくら運動をしても筋肉若返りのホルモンをうまく出せない 無駄な運動をしている事になって損をしている、という訳です。
では、「IGF-1ホルモン」を十分に出すにはどうすれば良いか、と言うと その為に必要な事として、二つの事があります。
一、食べ方・・・・食事をする時 それにかける時間が長いほど筋肉若返りホルモンは出やすい、ということです。 食事は10分以内の早食いではなく、ゆっくり30分位の時間を掛けて食べる事が良いのです。なぜなら血糖値を上げないからです ここでも血糖値が関係しています。
二、栄養素・・・・「IGF-1ホルモン」を増やす為の栄養素が必要です。それはアルギニンというもので、鶏肉、豚肉、豆腐、卵、油揚げ、かつお、のり、ごま 等たんぱく質の多い食材です。 これらを、オカズに増やすことです。
この二点が必要な事ですが、 その他に、食べる順序が重要です。 順序としては、初めに野菜を全部食べること、次にたんぱく質の物(肉類)を全部食べて、そしてスープとご飯の順序です。 つまり、サラダ、おかず、ご飯の順序ですね。これは血糖値を上げない為です。
そして、運動は食事の後にします。(直後ではない) 運動は軽い運動です。家中のお掃除をしても良い、ウオーキングなら7000歩位歩く事が必要です。
これで筋肉の若返りができますね。 さっそく始めましょう。
関連記事
-
-
砂糖と炭水化物は寿命を縮める
『砂糖をやめれば10歳若返る』 という本を読んで知り得た事を書いてみました。
-
-
ダイエットの簡単な方法が臓器ダイエット
ダイエットは簡単に続けられるものでなくてはならない。 そして、さらに 「リバウ
-
-
サプリメントは必要ではない、得よりも損になると思う
現在、世間には様々な健康食と称するサプリメントが多く出ております。本当にそれらは、ありとあらゆ
-
-
隠れメタボにならない為に気を付ける事
いわゆる 「隠れメタボ」 と言われる人が最近若い世代の女性に多くみられる様になって来たとの事、
-
-
骨粗鬆症で背骨が圧迫骨折した場合の治療
骨粗鬆症は、骨密度のバランスが崩れて骨が「スカスカ」になり、骨折を起こしやすくなる病気です。
-
-
血管が若返り、動脈硬化も防げる「血管の老化を止める栄養素」とは
テレビ番組で、「名医とつながる たけしの家庭の医学」というのがあります。 この
-
-
腰痛は治る、99%完治する
日本人は「腰痛」の人が多いですね。腰痛の経験者は、国民の四人に一人だと言う事です。
-
-
10食品群を毎日摂るだけで美容も健康もいっぺんに得られる
「年を取ってから介護状態にならない為には粗食はやめなさい」 という事で、一日10食品群を毎日食
-
-
老化現象を防止し若返る方法
よく 同じ位の年齢でも若く見える人と老けて見える人がいますね、その差は何なのか? 誰でも、いつ
-
-
人は44歳と60歳の2回老化のピークがある
024/9/6 の朝のテレビ番組で、驚きの話をききました。それは 「44歳と6
- PREV
- アメリカ大統領に何故トランプ氏が決まったか
- NEXT
- 星の王子様の秘められた教訓