アクセサリーを付ける幸せ

公開日: : 未分類

アクセサリーといえば 皇族の女性達をイメージするかと思います。

皇族のファッションには、よくブローチが付けられています。今までは特に何も感じなかったのですが、今年のファッションの流行は「ブローチ」だということで、それを意識して見ると、皇族の女性達のお召し物にブローチが目立ちます。改めて眺めると本当に素敵です。

そこで、今年の流行がブローチということであれば、今迄何処かにしまい込まれていたブローチが日の目を見る時が来ました。探しましょう(笑)

私も沢山持っていても殆ど付けていなかったし、付ける位置も付け方もよく分からなくて付けずにしまい込んでいました。そこで、それらのブローチを出して見ているとそれについての思い出もいろいろ浮かんできますね。

ボーイフレンドから貰った物や、旅の思い出に買ったものや、高価な買い物だったり、いろいろ思い出されますが、貴女もそれらのブローチを埋もれさせていないで、これから毎日の外出にどんどん付けてお出かけてください。

付ける位置は、ふつうブローチというと「左とか右の胸」の所としか、考えが行かないのですが、その位置よりも高い襟元辺りが良いようです。   出来るだけ顔に近い位置に持ってくると、顔が華やかに見えるので、綺麗に見えるということです。それはいいですね、ブスも美人にみえるかな?W  あとはシャツのボタンの代わりにしたり、カーデーガンの合わせ止めにしたり、スカーフの留め金にしたり、バッグにハンカチを結んでそれに付けてみたり、本当に色々な使い方があります。

また、ブローチの形や素材も色々あるわけですが、どんな物が一番良いのか敢て言うなら丸い形で宝石の様な石を使って作られた物が一番良いという。 どこにでも無難に付けられるし、顔のそばに付けると、顔が一番綺麗に見えるという。 確かにそう思いますね、形の丸いのは、何でも風水的にも良いのです。時計も丸が良いのです。

実は私も丸い形の、青い宝石のような石で作られたブローチを持っています。昔、友達が外国旅行に行った時のお土産でした。20年位昔の事で、ずっと付ける事もなくてしまっていたけど今年は出して使いまくろうと思います 。良かった! どうぞ貴女もブローチで幸せを得てください。

スポンサーリンク

関連記事

IMG_0979

マスクの役割と常識

いつからこうなったのか、最近マスクをしている人があまりにも多いのでビックリしています。その種類

記事を読む

no image

毎日の過ごし方で幸せがある

時に人はこんな質問をする事があります。『いつも何をしているの?』  とか『何をしている時が一番幸せに

記事を読む

IMG_1670

リオデジャネイロのオリンピックは大丈夫なのか?

リオデジャネイロ の オリンピックは、2016年8月5日~8月21に開催予定になっています。 

記事を読む

IMG_1434

仕事の優先順位が成功につながる

仕事をする時 「優先順位を決めなさい」 という言をよく聞きます。 最近 「TH

記事を読む

no image

備えあれば憂いなし

先週から 日本列島凄い寒波です。そして大雪の地域もありますね 驚いた事に沖縄にまで雪が降りまし

記事を読む

IMG_0937

今年のバレンタインデーは日曜日

以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日

記事を読む

IMG_2315

思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しました。 今回は、

記事を読む

IMG_1192

人間と同じ能力が他の動物にもあった?

先日 朝のテレビ番組で聞いた話で、研究家が発見した事によるとシジュウカラ(四十雀)という鳥に「無いと

記事を読む

IMG-1723

左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、ある芸人が一ヶ月左利きの生活を

記事を読む

IMG_0945

アメリカ大統領選挙の候補者について

今年11月に アメリカの第45代大統領選挙が予定されております。 それで、民主党と共和党から、

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2369 (1)
2025年7月に起こるという大災害について

今、大きな不安となっている事 たつき諒(竜樹諒)

IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑