原宿駅舎 なにかがなくなる
公開日:
:
未分類
原宿駅がなくなる、 今の原宿駅は 1924年に建築された木造の駅で、めずらしい建物ですが、本当に古いですね、今では最も古くて不便な駅ですね。 でもヨ―ロパ的な建築様式で、ちょっとかっこいいですよね。
原宿といえば、1960年代に 「原宿族」 というのがありました。 そして1980年代には、「竹の子族」 というのもありました。何故 竹の子と言ったのか分らないけれど、長ったらしい派手なファッションで踊っていましたよね、原宿は訳の解らない事がたくさんあって、若者達が集まる特別なステータスがありますよね。 実は私も20代の頃原宿の交差点の角にあった「原宿アパート」という マンションに住んでいた事があります。 表参道が好きでしたね。 あれから何十年も行っていませんが、 原宿駅どんな風になるのかな?
この写真の様な駅になるそうです。
原宿駅だけでなく、2020年に向けて、渋谷駅も変わるそうです。 ホームを動かすというのです。 山手線の隣に「埼京線」を持ってきて、乗り換えを便利にするようです。 埼京線は今はちょっと離れていて乗り換えに遠すぎて不便ですものね、山手線の隣になったら本当に便利になりますよ。
また、飯田橋駅も 200mほど新宿方向へ移動するとの事です。
オリンピックに向けていろいろ整備が始まりましたね。
関連記事
-
-
温泉旅行おすすめ 白玉の湯華鳳
先日 「白玉の湯 華鳳」 に行きました。 とってもスバラシイ所でした。 &nb
-
-
今年の注目は参議院議員選挙とアメリカ大統領選挙
アメリカ大統領選挙が2016年11月に行われる予定になっています。その注目の候補者は民主党の「
-
-
橋本マナミさんが川谷絵音さんを批判
川谷絵音さんとベッキ―さんの不倫疑惑問題で、グラビアアイドルの橋本マナミさんが、 川谷絵音さん
-
-
判断基準は顔ではない
東京都知事の舛添さんを選んだ「基準」を 私たちは間違えましたね。 都知事の舛添
-
-
圧倒的な勝利は猫ちゃん
ペットを飼っている人は非常に多いですが、そのペットの種類も現在は昔からの犬や、猫や、小鳥にのみならず
-
-
脅威のトリプル恐怖を避けられるか
毎年冬といえば、インフルエンザです。 実は私は、インフルエンザにかかった事はありません。という
-
-
大河ドラマ「光る君へ」の道長とまひろの関係
紫式部の人生を描いた物語 今年の大河ドラマは、1000年以上前の平安時代中期を
-
-
今年のバレンタインデーは日曜日
以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日
-
-
電力の自由化にまたも便乗した悪質勧誘、詐欺
電力の自由化は2000年から、電圧や契約容量の大きな分野(オフィスビルや、大規模工場)から進められて
-
-
恋愛は相手の考えや思いを知らなければ失敗する
三月になって、何となく寒い中にも春の暖かさを感じられます。そして春は色々な生命が生まれてきます
- PREV
- 躾の為の置き去りで行方不明
- NEXT
- 判断基準は顔ではない