電力の自由化にまたも便乗した悪質勧誘、詐欺

公開日: : 未分類

電力の自由化は2000年から、電圧や契約容量の大きな分野(オフィスビルや、大規模工場)から進められてきました。

そして徐々に電力自由化の範囲は拡大され、2016年の全面自由化によって一般の家庭にまで電力供給の出来る範囲が広まってきたわけです。

それで、今年4月から始まる「電力自由化」によって、電力会社を選べるようになるという事です。

今までは 契約出来る電力会社は地域ごとに決められていました。1、北海道電力 2、東北電力 3、東京電力 4、北陸電力 5、中部電力 6、関西電力 7、中国電力 8、四国電力 9、九州電力 10、沖縄電力 などですね、そして電気料金もそれぞれの電力会社から請求されるままに払ってきました。

でもこれからは、電力会社を自由に選べるので この自由化によって「料金+新しいサービス」も 自由に選ぶ事が出来るようになるので、節約につなげる事も出来る訳です。

ですから、そういったメリットを利用し それに便乗して悪質な勧誘や、詐欺がここでも出て来ていますから、そういう者に引っかからない様に気をつけなくてはなりません。

その為には、まずは直に契約の切り替えはしない方がよいです。急がなくて良いので、良く研究して、いろいろ会社の話を聞きまくり、調べまくって、自分でしっかり分かった上で、切り替えた方が良いと思ったら、自分の家に一番合ってる会社と契約することです。

現在の契約の内容のままで、電気を使い続ける場合は特に手続きは必要ないのですから。

電気料金のみを考えるなら、現在のご契約のまま継続される方がお薦めだという事です。

「悪質な勧誘や、詐欺」達のいう事には、(4月まで何もしないと電気が止まる)だの、

(新たに電線を引かなくてはならない)だの、(電気会社を変えないと電気代が高くなる)

だの、いろいろ言って詐欺を働こうとしますから、兎に角お金を「出させる」話は絶対信用しない事です。自由化によってお金を払う事など何も無いのですから。 ということです。

 

「スマートメーターの設置」というのがあります。これは、現在各家庭には電気の使用料のメーターが取り付けられていますが、そのメーターが「スマートメーター」に切り替える事によって、毎月の検診業務の自由化や、住宅用エネルギー管理システム等を通した電気使用状況の見えるようにする電力量計です。

この「スマートメーター」の取り換えが電力会社によってなされますが、東京電力管内では、2020年までに、全てのご家庭に設置が完了するよう進められています。

この事によっても、詐欺にお金を騙し取られているという トラブルがあります。

このメーターの取り換え工事には、発金はしません。無料ですから騙されないで下さい。

何につけても、お金を出させるような話は直には応じないで、間をおいて調べる事です。

 

電気代を節約したいのであれば、電力の自由化だけでなく電気器具の使い方でも、電気代の節約はできますよね。 私もいろいろ研究します。

 

今日のまとめは、

1、自由化は何でもお得とは限らないので、良く調べて考えて必要な契約をする事です。電気代だけの節約のためなら、今のままの契約がよいようです。

2、これに便乗して色々勧めてくる悪質な、勧誘や詐欺に騙されないよう気を付けて、契約にお金のかかる事は何もありません。

3、「スマートメーター」は無料切り替えを行っています。

4、電気代の節約は電気器具の使い方にも工夫があります。

 

この記事の内容は如何でしたか。

 

スポンサーリンク

関連記事

IMG_1434

仕事の優先順位が成功につながる

仕事をする時 「優先順位を決めなさい」 という言をよく聞きます。 最近 「TH

記事を読む

01ポピー

愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしばしば不合理で非論理的で自己中心

記事を読む

IMG_1628

投票の大切 その責任は幸せに繋がる

イギリス「EU離脱」へ の国民投票で ギリギリの差で離脱する方向になってしまった。 その結果を

記事を読む

img_1803

愛があれば何でもできる 愛は神の力を得る

9月14日の「朝日新聞の記事」を見て感動しました。 「生まれつき脳性まひ」 の

記事を読む

IMG_0943

今年の注目は参議院議員選挙とアメリカ大統領選挙

アメリカ大統領選挙が2016年11月に行われる予定になっています。その注目の候補者は民主党の「

記事を読む

IMG_0246

100歳にしてたつ・アラハンに学ぶ

昔は人生50年だった。 現在は人生100年前後となってきました。 「アラハン」という言葉を今日

記事を読む

no image

毎日の過ごし方で幸せがある

時に人はこんな質問をする事があります。『いつも何をしているの?』  とか『何をしている時が一番幸せに

記事を読む

IMG_0945

アメリカ大統領選挙の候補者について

今年11月に アメリカの第45代大統領選挙が予定されております。 それで、民主党と共和党から、

記事を読む

IMG_0937

今年のバレンタインデーは日曜日

以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日

記事を読む

img_1794

時間は投資 そして資産を作る

先日、有る人からのメールで、スバラシイ 「たとえ話し」 を聞きました。 同じ様

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑