みやぞん芸人は天才か、でも、それ以上に「いい人」すぎる。
公開日:
:
最終更新日:2017/07/12
人物
世の中に、人よりも特別に秀でた才能を持っている人がいます。
その人達をよく「天才」といいます。 天才にも生まれつきの天才と、努力型の天才があります。生まれつきの天才は神様が作られた天才なので、非常に興味をもちます。 また努力型の天才は、他の人よりどれほどの努力をして、何をしたのか非常に興味をもちます。 いずれにしても私は天才に非常に興味を持ちます。
最近「みやぞん」という芸人が、天才ではないか?という話題が広がっている。
彼の名前は、宮園大耕(みやぞのだいこう)1985年4月25日生まれ東京足立区に住んでいる。2016年から出てきて、相方「あらぼん」と「ANZEN漫才」をやっている。
その「みやぞん」が、巷で、彼は天才じゃないのか?と騒がれているので、科学的に調査をされて、発表されました。 其の時三つの能力の検査をしました。
それらの検査した能力とは 『楽才』 『反射能力』 『空間認知能力』 です。
『楽才』について
彼は音楽教育は一切受けていないし、楽譜も読めない。それなのに、知らない曲を一度聞いただけで その後すぐにピアノやギターでその曲を弾いてしまう。
また、7,8人の人が別々の歌を一斉に同時に歌いだして、歌い終わった後にその人達の歌っていた別々の歌を誰が何を歌っていたか聞き分けて当てました。 これらの事から みやぞんは「絶対音感」を持っている様です。
『反射能力』について
これは体感速度200kmの卓球の「スマッシュ」を10球、みやぞん目がけて打ち込んだ時、その玉を避ける事ができるか、という実験で、その速球の玉を10球中9球を避けたのです。一般の男性は殆ど避けられず、スポーツをやって反射能力の有る人でも2球避けたのがやっとでした。
『空間認知能力』について
この検査は、何も線等が引かれていない床の上を、後ろ向きで進み8の字を書くように歩いてもらった。これは普通の人にも5人位にやってもらった所、その全員は かなり歪の形で、8には程遠い形になってしまうのに、みやぞんは、きれいな二つの丸の形も同じ位の大きさの8の字を書いた。これには非常に驚きました。
これらの実験を見て みやぞんの脳を、MRIで分析してみたところ 「みやぞん」の「空間認知能力」と「反射能力」を司る部位が、普通の人より非常に発達している事が判明しました。 また、音楽に関しては独学で演奏している彼は、勘だけで弾いているとの事ですが、やはり「絶対音感」があるようです。
ところで、これらの能力にも非常に驚きましたが、私は 彼にはそれ以外の「才能」の持ち主である事に、驚きと尊敬の気持ちを抱きました。 それは、彼には「慈愛」の心を持っている、ということです。
「慈愛」とは、神様の愛です。この世で人間として生まれた「イエス・キリスト」は慈愛の御方です。また、「マザーテレサ」が慈愛の人でした。
人間は、自分の大切な人には惜しみない愛情を注げられるでしょう。自分の子供や親や恋人や奥さん等にですね、けれど他人や敵に対して それと同じ愛を持つ事は難しいと思います。 しかし「みやぞん」にはそれが出来る人だと思いました。
自分には得も何もない他人に対して、自分を犠牲にする事も損をする事も、平気なのです。私は彼の普段の行いからそれを見ました。
「ドッキリ」 で彼をいろいろ仕掛けて試してみましたところ、その中で、彼の本当に 「いい人過ぎる行為」に驚きました。「ドッキリ」 の番組を見ていた人は皆さんそう思ったと思います。
イエス・キリストは、『自分を愛すように隣人を愛しなさい』 とおしゃいました。
隣人とは誰の事か、という質問に、イエス様は聖書の中で「善きサマリア人」という喩え話をしていらっしゃいます。 その話は 新約聖書のルカ書10:25-37 にあるのですが、次のような話です。
「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗どもが彼を襲いその着物をはぎ取り、傷を負わせ半殺しにしたまま逃げ去った。するとたまたま一人の祭司がその道を下って来たが、この人を見ると向こう側を通って行った。
同様にレビ人もこの場所にさしかかって来たが、彼を見ると向こう側を通って行った。 ところがあるサマリヤ人が旅をして、この人の所を通りかかり、彼を見て気の毒に思い、近寄って来てその傷にオリーブ油と、葡萄酒とを注いで包帯をしてやり、自分の家畜に乗せ、宿屋に連れて行って介抱をした。
翌朝デナリ二つを取り出して宿屋の主人に手渡し、「この人を見てやってください費用が余計にかかったら帰りがけに私が支払います」 と言った。
(デナリとは、当時の貨幣の単位で、1デナリは当時の労働者が働いた1日分の金額です。)
この話で、隣人に親切にしたのは「サマリヤ人」です。隣人とは自分以外の他人のことです。 このサマリヤ人と同じ事を普通に みやぞんは、やっている人だと知る事ができました。
世界中の人々が皆この『愛』を持っていたなら、戦争なども起らず皆平和に暮らせると思います。 「みやぞん」は稀に見る いい人です。
関連記事
-
-
大谷翔平選手のマンダラートで目標達成
大谷翔平(23歳)というプロ野球選手がいます。現在は MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属です
-
-
マスクで顔半分隠したら、その人の何も分かる事は出来ない
マスクの顔は何故出来たか 2019年12月初旬に初めて中国の武漢から「新型コロ
-
-
良寛さんとはどんな人か
良寛さん といえば私たちのイメージでは、子供とよく遊んでくれる優しい 「乞食坊主」 という印象
-
-
上品に見える人と下品に見える人の違いはどこにある
見た目で判断 人は相手を、見た目で判断することが多いとおもいます。しかし、それ
-
-
人生は生まれた時から、その一生の路線はほぼ決まっているという
点と点をつなぐ 現代の偉大な革新者の一人である、アップル社の「ステ―ブ・ジョブ
-
-
ホセ・ムヒカ 前ウルグアイ大統領の話で感じた事
2016年4月8日、テレビで 「ホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領」 の番組を見ました。
-
-
天才「田中角栄」という政治家を惜しむ
戦後の総理大臣の数は、かなり居ると思うけれど、その中で一人の政治家に集中して多くの本に書かれる
-
-
日本人の特質は得か損か、眞鍋叔郎氏の言葉から学ぶ
日本人の資質・特質 日本人の資質とされるものには、礼儀正しさがあります。そして
-
-
フィリピン大統領ドゥテルテに神の声
フィリピン共和国の 「ロドリゴ・ドゥテルテ大統領」が、10月25日に大統領になって初めて来日し
-
-
トップ舛添の恥ずかしい行為
恥ずかしい行為とはどういうことか? 舛添さんは、「トップが二流のホテルに泊まる