トップ舛添の恥ずかしい行為

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 人物

恥ずかしい行為とはどういうことか?


舛添さんは、「トップが二流のホテルに泊まる事は恥ずかしい事だ」 と言いました。


舛添知事のやってきた行為こそ、恥ずかしい行為だと思いますが。


結局 「辞職」する、という事になって説明責任を何も果さず、全ての疑惑を未解決のまま逃げ切ってしまう訳ですが、これこそ「トップ」としては最低という結末であると思いますが


この一連の疑惑の始めの頃に彼は「経費の無駄使い」の追求でこんな発言をしました。 『トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか?恥ずかしい事でしょう』 と、  この話は舛添さんが外国に出張して、一流ホテルのスィートルームに泊まった事を、マスコミが経費の無駄使いではないかと追及した時の言い分であった。


この言葉にはビックリしましたね、誰が恥ずかしいのだ! それのどこが恥ずかしいのだ、逆に素晴らしい事ではないだろうか、もし彼がそうした二流のホテルに泊まったらその行為を逆に称えられますよ。一体だれが恥ずかしいと言うのだろうか、むしろ そういう事が恥ずかしいと言う舛添さんが、日本のトップ知事であるという事が日本人として恥ずかしい思いをするだろう。


以前 「世界で一番貧しい大統領」 の話がありましたね、『ホセ・ムヒカ 前ウルグアイ大統領』 ですが、彼は自分の月収入の九割を貧しい人々に寄付して、ご自分は飛行機も専用機は使わず、エコノミークラスを使用したり、車は中古のボロ車で、勿論ホテルも一番安い部屋で、国民の税金は一切使う事はしなかった。 だから国民に最高に愛された。 この話を舛添さんは知らないのだろうか?


 


そして、そんな人が日本にも いらっしゃいました。


「奥田 貢」 と言う人です。  和歌山県の 北山村の 「名物村長」 と言われている人です。  彼は領収書は一切貰わない人です。


出張して泊まるホテルは、一万円程の値段で、自腹で払います。 自身の政務活動費は0円です。


公用車は村長専用ではなく、職員と共用です。 運転も自分でやります。


交際費140万円のお金は殆ど使っていなくて、つまり出張費などは殆ど使っておらず、職員は出張で村長のお金でおごってもらう という事です。


また、村の生き残りをかけて給料3割カットを自らやる、とのことです。


こういう素晴らしい人がいらっしゃるのに、舛添さんの行いは全てが恥ずかしい行為でした と言えると思います。


彼は、政治家のお金の使い方を全く知らないなか、または、全ては自分の為に使って良いと思っているのか、これこそ恥ずかしい行為だと思いますね。


これから都知事を選ぶ私達は、よくよく研究しなくてはなりません。


 

スポンサーリンク

関連記事

IMG-1510

日本人の特質は得か損か、眞鍋叔郎氏の言葉から学ぶ

日本人の資質・特質 日本人の資質とされるものには、礼儀正しさがあります。そして

記事を読む

IMG_20170711_153817

みやぞん芸人は天才か、でも、それ以上に「いい人」すぎる。

世の中に、人よりも特別に秀でた才能を持っている人がいます。 その人達をよく「天

記事を読む

img_1873

フィリピン大統領ドゥテルテに神の声

フィリピン共和国の 「ロドリゴ・ドゥテルテ大統領」が、10月25日に大統領になって初めて来日し

記事を読む

IMG_1283

ホセ・ムヒカ 前ウルグアイ大統領の話で感じた事

2016年4月8日、テレビで 「ホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領」 の番組を見ました。

記事を読む

IMG_0988

人生は生まれた時から、その一生の路線はほぼ決まっているという

点と点をつなぐ 現代の偉大な革新者の一人である、アップル社の「ステ―ブ・ジョブ

記事を読む

IMG-2038

マスクで顔半分隠したら、その人の何も分かる事は出来ない

マスクの顔は何故出来たか 2019年12月初旬に初めて中国の武漢から「新型コロ

記事を読む

IMG_20180407_103526

大谷翔平選手のマンダラートで目標達成

大谷翔平(23歳)というプロ野球選手がいます。現在は MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属です

記事を読む

img_1887

天才「田中角栄」という政治家を惜しむ

戦後の総理大臣の数は、かなり居ると思うけれど、その中で一人の政治家に集中して多くの本に書かれる

記事を読む

IMG_1647

良寛さんとはどんな人か

良寛さん といえば私たちのイメージでは、子供とよく遊んでくれる優しい 「乞食坊主」 という印象

記事を読む

IMG_20170412_113410

浅田真央の信念と成功

世の中で活躍してきた「アスリート」や「芸能人」には、必ず「引退」という時期がきます。それは、年

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

IMG-1723
左利きには天才が多い、左利きに変えたら天才になれるか

左手を使った生活をして、右脳を発達させたら天才になれるのか?と、

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑