セレブは本当の幸せか

公開日: : 最終更新日:2016/03/23 未分類

先日 テレビで海外の規格外の「超セレブ姉妹」の話を見ました。

名前は「スコラーロ姉妹」の三人姉妹。上の姉は ステファニー24歳、二番目は ラナ21歳、三番目は リデア16歳、というこの三姉妹の父親は 鉱山王の大富豪「フランチェスコ スコラーロ」51歳 という人です。

彼女達は働かないで毎日が日曜日だと言って、お金を使って遊んでいると思います。自分達は働いていないのだから使ってるお金は親のお金ですよね。お金持ちなのはお父さんです 姉妹達ではありませんね。

ところでそういうセレブの生活は本当の幸せだろうか? 勿論本人達は幸せだろう、毎日やりたい事をやって、好きなだけお金を使って贅沢な暮しをしているのですから。

また、そういう生活に縁のない一般の人達は、やっぱり羨ましく思うのが普通だろう。

そして、セレブの姉妹達は その普通の人達の出来ない派手な生活や遊びや行動を、見せつける事が幸せなのだろうか?

いうまでもなく幸せなのだろうけれど私は特別に羨ましいとは思わない。でも、彼女達もお金に全く不自由はないけれど「倹約の気持ち」は有る様です。それは少々感心します。

例えば、移動手段に「プライベートジェット」を使うのは、お金が掛からないからだと言っています。また、1か月に使うお金は170万円程だというから、その金額はこの大富豪家にしてはそれほど多くはないと思います。普通の人の1か月の収入が80万円位と考えたら約2倍位ですから、思う程お金使いが荒いという程でもないかも知れません。

 

日本のことわざに、「実るほど頭の下がる稲穂かな」というのがあります。意味は、

「小人物ほど尊大に振る舞い、すぐれた人物になればなるほど謙虚になるものだ。」ということですが、稲穂は実れば実るほど穂先を垂れ頭を下げるのです。

実際私の知っているお金持ちの方で、見ただけでは決してお金もちとは分からないほど質素な方がいらっしゃいます。人前でも威張ることなく また謙虚でこっそり社会貢献をする、本当のお金持ちとは、そういう人だと思うし、そういう人間に憧れますね。

 

ちなみに私の羨ましく思う人は、「お金持ち」ではなく「才能持ち」です。人より秀でた才能を持っている人がどれほど羨ましいことか、そういう才能こそ堂々と大勢の人の前に見せつけて欲しいものです。天才かもしれないし、努力の賜物かも知れない。どんなものでも、人より優れた才能を持っている人こそスバラシイです。そして「世の為人の為」になれるのです。

だから羨ましいです。 そういう人に私は成りたいです。

スポンサーリンク

関連記事

img_0632

毛筆の魅力は誰でも簡単に身につけられる

まもなくお正月がきます。 お正月といえば「年賀状」ですね。 しかし、近年「年賀

記事を読む

no image

詐欺に騙されない為に

今朝 NHKのテレビで、巧妙な詐欺の手口に騙される人が多いという話を聞いた。 年齢や、男女を問

記事を読む

IMG_1141

栄養豊富の甘酒は飲む点滴、いまブーム

体に良いものや、美容に良いものにはすぐ飛びつく私である。 昨日もテレビで見た事を、それを見なか

記事を読む

IMG_0446

税金対策と幸せを得ること

「パナマ文書」 て少し話が古いかもしれませんが、まだまだこの話はこれからの課題です。

記事を読む

IMG_1333

左利き脳の天才

2016年4月 囲碁で「中山裕太棋士26才」が、史上初の「七冠」独占達成しました。 彼は平成生

記事を読む

IMG_1292

通じる英会話の発音

英会話が出来る様になりたいと、勉強する人は多いと思います。 私もその一人です。 でも なかなか

記事を読む

no image

寒い日も幸せになれる

今年二度目の雪天候です。 寒さも今年一番という。 かなり寒いです。こんな時は暖房の効いた 暖か

記事を読む

no image

神様はすべての人に一つの才能を与えられる

神様はすべての人に公平に一つの才能をあたえられる。だから必ず誰でも皆優れた才能を一つ持っているのだけ

記事を読む

IMG_0285

貧困をなくす為の提案

「貧困女子」とか「貧困子供」 とかの話題で、貧困問題があります。 女子、子供だ

記事を読む

IMG_0937

今年のバレンタインデーは日曜日

以前にもバレンタインデーの事について、説明しました。 この日は女性から男性に、愛情を表現する日

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
IMG_2369 (1)
2025年7月に起こるという大災害について

今、大きな不安となっている事 たつき諒(竜樹諒)

IMG_2315
思い・気もち・情 とはどういうものだろうか

先般 私は 「愛する事と好きとは違う」 という事について話しまし

01ポピー
愛することと、好きとは違う

マザーテレサのこんな名言があります。 『人はしば

IMG_2268
バレンタインデーは何の日❓

「バレンタインデー」 または 「聖バレンタインデー」 はキリスト

IMG_2225
疑問は誰にでも共通する、それを解明する事が大切

世界の何だコレミステリー テレビ番組で「世界の何

→もっと見る

  • 当サイトに ご訪問頂きまして ありがとうございました。 私はこのサイトの管理人の「齋藤正子」と申します。 この サイトでは、慈愛、という事について考えてみたいと思い ます。 ここでは私自身の思いや、経験や体験、聞いたこと等を思いのままに、書いていきたいと思います。そして、参考にして頂き、楽しんで頂けたら、嬉しくおもいます。  私の自己紹介ですが、私は新潟県に生まれ育ちました。 高校を卒業後は、東京の「共立女子短期大学」の文学部国文科に入学しました。そして、1972年に機会がありまして、「末日聖徒イエス・キリスト教会」の会員になりました。また、現在は娘の家族と同居して、幸せに過ごして居りますが、過去に後悔する気持ちもありますが、後悔は前進の妨げです。人生に後悔はしないことが望ましいです。  
PAGE TOP ↑